このページでは、カスタム App Check プロバイダーを使用して、Apple アプリで App Check を有効にする方法について説明します。 App Check を有効にすると、アプリのみがプロジェクトの Firebase リソースにアクセスできるようになります。
組み込みプロバイダーで App Check を使用する場合は、App Attest を使用したApp Check および DeviceCheckを使用したApp Check のドキュメントを参照してください。
あなたが始める前に
1. App Check ライブラリをアプリに追加する
App Check の依存関係をプロジェクトの
Podfile
に追加します。pod 'FirebaseAppCheck'
または、代わりにSwift Package Managerを使用することもできます。
また、依存しているすべての Firebase サービス クライアント ライブラリの最新バージョンを使用していることを確認してください。
pod install
を実行し、作成された.xcworkspace
ファイルを開きます。
2. App Check プロトコルを実装する
最初に、 AppCheckProvider
およびAppCheckProviderFactory
プロトコルを実装するクラスを作成する必要があります。
AppCheckProvider
クラスにはgetToken(completion:)
メソッドが必要です。このメソッドは、カスタム App Check プロバイダーが信頼性の証明として必要とするあらゆる情報を収集し、それを App Check トークンと引き換えにトークン取得サービスに送信します。 App Check SDK はトークンのキャッシュを処理するため、 getToken(completion:)
の実装では常に新しいトークンを取得してください。
迅速
class YourCustomAppCheckProvider: NSObject, AppCheckProvider { var app: FirebaseApp init(withFirebaseApp app: FirebaseApp) { self.app = app super.init() } func getToken(completion handler: @escaping (AppCheckToken?, Error?) -> Void) { DispatchQueue.main.async { // Logic to exchange proof of authenticity for an App Check token. // ... // Create AppCheckToken object. let exp = Date(timeIntervalSince1970: expirationFromServer) let token = AppCheckToken( token: tokenFromServer, expirationDate: exp ) // Pass the token or error to the completion handler. handler(token, nil) } } }
Objective-C
@interface YourCustomAppCheckProvider : NSObject <FIRAppCheckProvider> @property FIRApp *app; - (id)initWithApp:(FIRApp *)app; @end @implementation YourCustomAppCheckProvider - (id)initWithApp:app { self = [super init]; if (self) { self.app = app; } return self; } - (void)getTokenWithCompletion:(nonnull void (^)(FIRAppCheckToken * _Nullable, NSError * _Nullable))handler { dispatch_async(dispatch_get_main_queue(), ^{ // Logic to exchange proof of authenticity for an App Check token. // ... // Create FIRAppCheckToken object. NSTimeInterval exp = expirationFromServer; FIRAppCheckToken *token = [[FIRAppCheckToken alloc] initWithToken:tokenFromServer expirationDate:[NSDate dateWithTimeIntervalSince1970:exp]]; // Pass the token or error to the completion handler. handler(token, nil); }); } @end
また、 AppCheckProvider
実装のインスタンスを作成するAppCheckProviderFactory
クラスを実装します。
迅速
class YourCustomAppCheckProviderFactory: NSObject, AppCheckProviderFactory { func createProvider(with app: FirebaseApp) -> AppCheckProvider? { return YourCustomAppCheckProvider(withFirebaseApp: app) } }
Objective-C
@interface YourCustomAppCheckProviderFactory : NSObject <FIRAppCheckProviderFactory> @end @implementation YourCustomAppCheckProviderFactory - (nullable id<FIRAppCheckProvider>)createProviderWithApp:(FIRApp *)app { return [[YourCustomAppCheckProvider alloc] initWithApp:app]; } @end
3.アプリチェックの初期化
次の初期化コードをアプリ デリゲートまたはアプリ初期化子に追加します。
迅速
let providerFactory = YourAppCheckProviderFactory() AppCheck.setAppCheckProviderFactory(providerFactory) FirebaseApp.configure()
Objective-C
YourAppCheckProviderFactory *providerFactory = [[YourAppCheckProviderFactory alloc] init]; [FIRAppCheck setAppCheckProviderFactory:providerFactory]; [FIRApp configure];
次のステップ
App Check ライブラリがアプリにインストールされたら、更新されたアプリのユーザーへの配布を開始します。
更新されたクライアント アプリは、Firebase へのすべてのリクエストとともに App Check トークンの送信を開始しますが、Firebase コンソールの App Check セクションで適用を有効にするまで、Firebase 製品ではトークンが有効である必要はありません。
メトリックを監視し、適用を有効にする
ただし、強制を有効にする前に、それによって既存の正当なユーザーが混乱しないことを確認する必要があります。一方、アプリ リソースの不審な使用が見られる場合は、すぐに適用を有効にすることをお勧めします。
この決定を行うために、使用しているサービスの App Check 指標を確認できます。
- Realtime Database、Cloud Firestore、Cloud Storage のApp Check リクエスト メトリックを監視します。
- Cloud Functions の App Check リクエスト メトリックをモニタリングします。
App Check の実施を有効にする
App Check がユーザーにどのように影響するかを理解し、続行する準備ができたら、App Check の適用を有効にできます。
- Realtime Database、Cloud Firestore、Cloud Storage に対してApp Checkの適用を有効にします。
- Cloud Functions の App Check 適用を有効にします。
デバッグ環境で App Check を使用する
アプリを App Check に登録した後、開発中のシミュレーターや継続的インテグレーション (CI) 環境など、App Check が通常は有効と分類しない環境でアプリを実行する場合は、次のことができます。実際の構成証明プロバイダーの代わりに App Check デバッグ プロバイダーを使用するアプリのデバッグ ビルドを作成します。
Apple プラットフォームのデバッグ プロバイダで App Check を使用する を参照してください。