グーグルアナリティクス
Google Analyticsは、無料で利用できるアプリ測定ソリューションであり、アプリの使用状況とユーザーエンゲージメントに関する洞察を提供します。
Firebaseの中心となるのはGoogleAnalyticsです。これは、無料で利用できる無制限の分析ソリューションです。 AnalyticsはFirebaseの機能全体を統合し、FirebaseSDKを使用して定義できる最大500の個別のイベントについて無制限のレポートを提供します。分析レポートは、ユーザーの行動を明確に理解するのに役立ちます。これにより、アプリのマーケティングとパフォーマンスの最適化に関して情報に基づいた意思決定を行うことができます。主な機能
無制限のレポート | Analyticsは、最大500の異なるイベントに関する無制限のレポートを提供します。 |
オーディエンスセグメンテーション | カスタムオーディエンスは、デバイスデータ、カスタムイベント、またはユーザープロパティに基づいてFirebaseコンソールで定義できます。これらのオーディエンスは、新しい機能や通知メッセージをターゲットにするときに、他のFirebase機能で使用できます。 |
それはどのように機能しますか?
Google Analyticsは、人々がWeb、Apple、またはAndroidアプリをどのように使用しているかを理解するのに役立ちます。 SDKは、多数のイベントとユーザープロパティを自動的にキャプチャし、独自のカスタムイベントを定義して、ビジネスにとって独自に重要なものを測定することもできます。データがキャプチャされると、Firebaseコンソールを介してダッシュボードで利用できるようになります。このダッシュボードは、アクティブユーザーや人口統計などの要約データから、最も購入したアイテムの識別などのより詳細なデータまで、データに関する詳細な洞察を提供します。
Analyticsは、他の多くのFirebase機能とも統合されています。たとえば、通知コンポーザーを介して送信された通知メッセージに対応するイベントを自動的にログに記録し、各キャンペーンの影響に関するレポートを提供します。
アナリティクスは、ユーザーの行動を理解するのに役立つため、アプリのマーケティング方法について情報に基づいた意思決定を行うことができます。オーガニックチャネルと有料チャネルでのキャンペーンのパフォーマンスを確認して、価値の高いユーザーを誘導するのに最も効果的な方法を理解します。カスタム分析を実行したり、データを他のソースと結合したりする必要がある場合は、アナリティクスデータをBigQueryにリンクできます。これにより、大規模なデータセットのクエリや複数のデータソースの結合など、より複雑な分析が可能になります。
他のサービスとの統合
BigQuery | FirebaseアプリをBigQueryにリンクすると、アナリティクスデータセット全体でカスタム分析を実行したり、他のデータソースをインポートしたりできます。 |
Crashlytics | Analyticsはクラッシュごとにイベントをログに記録するため、さまざまなバージョンまたはリージョンのクラッシュの割合を把握できるため、影響を受けるユーザーを把握できます。また、複数のクラッシュを経験したユーザーのオーディエンスを作成し、そのオーディエンスに向けられた通知メッセージで応答することもできます。 |
FCM | Analyticsは、通知コンポーザーを介して送信された通知メッセージに対応するイベントを自動的にログに記録し、各キャンペーンの影響に関するレポートをサポートします。 |
Firebase RemoteConfig | アナリティクスのオーディエンス定義を使用して、アプリの複数のバージョンを配布することなく、さまざまなオーディエンスのアプリの動作と外観を変更します。 |
Googleタグマネージャー | GoogleタグマネージャーをGoogleAnalyticsと統合すると、アプリの配布後にWebインターフェイスからAnalyticsの実装をリモートで管理できます。 |
実装パス
アプリをFirebaseに接続します | Analyticsの使用を開始するのは簡単です。 Firebase SDKを新規または既存のアプリに追加するだけで、データ収集が自動的に開始されます。分析データは、Firebaseコンソールで数時間以内に表示できます。 | |
カスタムデータをログに記録する | Analyticsを使用して、Eコマースの購入や実績など、アプリにとって意味のあるカスタムイベントをログに記録できます。 | |
オーディエンスを作成する | Firebaseコンソールで、自分にとって重要なオーディエンスを定義できます。 | |
ターゲットオーディエンス | カスタムオーディエンスを使用して、FCMやRemote Configなどの他のFirebase機能を使用して、メッセージ、プロモーション、または新しいアプリ機能をターゲティングします。 |