Trigger Email 拡張機能で Handlebars テンプレートを使用する
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
拡張機能の構成時に「Templates collection」パラメータを指定した場合は、Handlebars テンプレートの作成と管理を行うことによって、メールのテンプレートを利用できます。
テンプレート コレクションの構造
各ドキュメントには覚えやすい ID を指定してください。この ID は、テンプレート コレクションに書き込むドキュメントの中でテンプレート名として使用します。
テンプレート ドキュメントには次のフィールドを含めることができます。
- subject: メールの件名のテンプレート文字列。
- text: メールの平文コンテンツのテンプレート文字列。
- html: メールの HTML コンテンツのテンプレート文字列。
- amp: メールの AMP4EMAIL コンテンツのテンプレート文字列。
- attachments: テンプレート文字列が値として含まれる添付ファイルの配列。Nodemailer のオプションがサポートされており、次の要素を使用できます。utf-8 文字列、カスタム コンテンツ タイプ、URL、エンコードされた文字列、データ URI、事前生成された MIME ノード(メールからクラウド サーバーのファイル システムにアクセスできないことに注意してください)。
ID が「following
」でコンテンツが以下のようなテンプレートを例として示します。
{
subject: "@{{username}} is now following you!",
html: "Just writing to let you know that <code>@{{username}}</code> ({{name}}) is now following you.",
attachments: [
{
filename: "{{username}}.jpg",
path: "{{imagePath}}"
}
]
}
テンプレートを使用してメールを送信する
テンプレートを使用してメールを配信するには、ドキュメントをメール コレクションに追加するときに、name
プロパティと data
プロパティを設定した template
フィールドを含めます。上記の following
テンプレートを使用する例を以下に示します。
admin
.firestore()
.collection("MAIL_COLLECTION")
.add({
toUids: ["abc123"],
template: {
name: "following",
data: {
username: "ada",
name: "Ada Lovelace",
imagePath: "https://example.com/path/to/file/image-name.jpg"
},
},
});
テンプレートのパーシャル
再利用可能なパーシャルを使用してテンプレートを作成するには、テンプレート ドキュメント内で {partial: true}
を指定します。各標準データ フィールド(subject
、html
、text
、amp
)は、その環境でのみ使用されるパーシャルとして定義されます。footer
という名前のパーシャルのデータ例を以下に示します。
{
partial: true,
html: "<p>This mail was sent by ExampleApp, Inc. <a href='https://example.com/unsubscribe'>Unsubscribe</a></p>",
text: "This mail was sent by ExampleApp, Inc. Unsubscribe here: https://example.com/unsubscribe"
}
別のテンプレートにこのパーシャルを含めるには、その名前(ドキュメント ID)を指定します。
<p>This is my main template content, but it will use a common footer.</p>
{{> footer }}
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2025-08-27 UTC。
[null,null,["最終更新日 2025-08-27 UTC。"],[],[],null,["\u003cbr /\u003e\n\nIf you specified a \"Templates collection\" parameter during configuration of the\nextension, you can create and manage [Handlebars templates](https://handlebarsjs.com/)\ntemplates for your emails.\n\nTemplate collection structure\n\nGive each document a memorable ID that you use as the *template name* in the\ndocuments you write to your templates collection.\n\nThe template document can include any of the following fields:\n\n- **subject:** A template string for the subject of the email.\n- **text:** A template string for the plaintext content of the email.\n- **html:** A template string for the HTML content of the email.\n- **amp:** A template string for the [AMP4EMAIL](https://amp.dev/documentation/guides-and-tutorials/learn/email-spec/amp-email-format/) content of the email.\n- **attachments:** An array of attachments with template strings as values; [Nodemailer options](https://nodemailer.com/message/attachments/) supported: utf-8 string, custom content type, URL, encoded string, data URI, and pre-generated MIME node (be aware that your email has no access to the cloud server's file system).\n\nAn example template might have an ID of `following` and content like: \n\n {\n subject: \"@{{username}} is now following you!\",\n html: \"Just writing to let you know that \u003ccode\u003e@{{username}}\u003c/code\u003e ({{name}}) is now following you.\",\n attachments: [\n {\n filename: \"{{username}}.jpg\",\n path: \"{{imagePath}}\"\n }\n ]\n }\n\nSend emails using templates\n\nTo deliver email using templates, when adding documents to your mail collection,\ninclude a `template` field with `name` and `data` properties. For example,\nusing our `following` template from above: \n\n admin\n .firestore()\n .collection(\"MAIL_COLLECTION\")\n .add({\n toUids: [\"abc123\"],\n template: {\n name: \"following\",\n data: {\n username: \"ada\",\n name: \"Ada Lovelace\",\n imagePath: \"https://example.com/path/to/file/image-name.jpg\"\n },\n },\n });\n\nTemplate Partials\n\nYou can compose templates using reusable [partials](https://handlebarsjs.com/guide/partials.html)\nby specifying `{partial: true}` in the template document. Each of the standard\ndata fields (`subject`, `html`, `text`, and `amp`) will be defined as a partial\nused only in its own environment. For example, a partial called `footer` might\nhave data like: \n\n {\n partial: true,\n html: \"\u003cp\u003eThis mail was sent by ExampleApp, Inc. \u003ca href='https://example.com/unsubscribe'\u003eUnsubscribe\u003c/a\u003e\u003c/p\u003e\",\n text: \"This mail was sent by ExampleApp, Inc. Unsubscribe here: https://example.com/unsubscribe\"\n }\n\nIn another template, include the partial by referencing its name (document ID): \n\n \u003cp\u003eThis is my main template content, but it will use a common footer.\u003c/p\u003e\n\n {{\u003e footer }}"]]