[Firebase Studio で開く] ボタンを追加する
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
Firebase Studio を使用すると、コードベースを初めて使用するユーザーが開発環境を設定して生産性を高めるための手順を簡素化できます。
例:
他のコントリビューターとチームで作業している場合は、プロジェクトに正確に合わせて環境をカスタマイズし、.idx/dev.nix
ファイルをプロジェクトの Git リポジトリに commit できます。これにより、チームメイトが Firebase Studio でその Git リポジトリをインポートすると、チームメイトの新しいワークスペースは、同じシステム パッケージ、IDE 拡張機能、起動スクリプトなど、現行のワークスペースとまったく同じ構成になります。
他のユーザーが使用できるようにフレームワークまたはライブラリを構築する場合は、サンプルコード リポジトリに .idx/dev.nix
ファイルを含めることができます。これにより、ユーザーがサンプルを Firebase Studio にインポートするときに、環境の設定をスキップして、フレームワークの試用にすぐに進めます。ユーザー向けの独自のカスタム テンプレートを作成して、カスタマイズ可能な出発点として使用することもできます。
環境のカスタマイズに問題がなければ、プロジェクトの README.md
ファイルなどのドキュメントに [Firebase Studio で開く] ボタンを追加して、他のユーザーがプロジェクトを Firebase Studio にインポートしやすくします。
「Firebase Studio で開く」の一般的なエントリ ポイント
[Firebase Studio で開く] ボタンには、いくつかの URL パターンを使用できます。
Git リポジトリの URL が事前入力された [Git リポジトリをインポートする] フローにリンクするには、次の URL パターンを使用します。
https://studio.firebase.google.com/import?url=https://github.com/my-org/my-repo
現時点では、GitHub リポジトリ(非公開と公開の両方)のみがサポートされています。
事前定義されたワークスペース テンプレートにリンクするには、Firebase Studio の [テンプレート] ページで目的のテンプレートを見つけて、URL をコピーします。次のURL パターンに従う必要があります。
https://studio.firebase.google.com/new/gemini
テンプレートの GitHub URL が事前入力されたカスタム テンプレートにリンクするには、次の URL パターンを使用します。
https://studio.firebase.google.com/new?template=https://github.com/my-org/my-template
プロンプトが事前入力された App Prototyping agent を開くには、次の URL パターンを使用します。
https://studio.firebase.google.com/?prototypePrompt=Create an app that transforms sketches into a high-quality photograph with Gemini
[Firebase Studio で開く] ボタンを追加する
[Firebase Studio で開く] SDK をインストールするか、このツールを使用して Firebase Studio ボタンの HTML を生成します。
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2025-09-01 UTC。
[null,null,["最終更新日 2025-09-01 UTC。"],[],[],null,["With Firebase Studio, you can simplify the steps for someone new to\nyour codebase to set up their development environment and get productive.\n\nFor example:\n\n- If you're **working on a team with other contributors** , you can\n [customize your environment](/docs/studio/customize-workspace)\n precisely for your project and then commit your `.idx/dev.nix` file to\n your project's Git repository. That way, when a teammate imports your\n Git repository in Firebase Studio, their new workspace will have\n the exact same configuration as yours, complete with the same system\n packages, IDE extensions, starter scripts, and more.\n\n- If you're **building a framework or library** for others to use, you\n can include a `.idx/dev.nix` file in your sample code repositories, so\n that when a user imports your samples into Firebase Studio, they\n can skip the environment setup and jump straight into trying out your\n framework. You can even [build your own, custom\n template](/docs/studio/custom-templates) as an opinionated,\n customizable starting point for your users.\n\nAfter you're happy with your environment customizations, you can make it\neven easier for others to import your project into Firebase Studio by\nadding an \"Open in Firebase Studio\" button to your documentation, such\nas your project's `README.md` file.\n\nCommon \"Open in Firebase Studio\" entry points\n\nThere are several URL patterns available for an \"Open in\nFirebase Studio\" button:\n\n- To link to the **import a Git repository** flow, prefilled with your Git\n repository URL, use this URL pattern:\n\n https://studio.firebase.google.com/import?url=https://github.com/my-org/my-repo\n\n At this time, only GitHub repositories are supported (both private and\n public).\n- To link to a **predefined workspace template** , find the template\n you're looking for in the\n [Templates](https://studio.firebase.google.com/templates) page in\n Firebase Studio, and copy its URL, which should follow this URL pattern:\n\n https://studio.firebase.google.com/new/gemini\n\n- To link to a **custom template**, prefilled with your template's GitHub URL,\n use this URL pattern:\n\n https://studio.firebase.google.com/new?template=https://github.com/my-org/my-template\n\n- To open the App Prototyping agent with a pre-filled prompt, use this URL\n pattern:\n\n https://studio.firebase.google.com/?prototypePrompt=Create an app that transforms sketches into a high-quality photograph with Gemini\n\nAdd an \"Open in Firebase Studio\" button\n\nInstall the [Open in Firebase Studio\nSDK](https://www.npmjs.com/package/@firebase-studio/open-sdk) or\nuse this tool to generate the HTML for a Firebase Studio button:"]]