Dynamic Links のメタデータをエクスポートする
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
プロジェクトのダイナミック リンクのメタデータは、Google データ エクスポートを使用してエクスポートできます。方法は次のとおりです。
- Firebase プロジェクトでオーナーの権限を持つ Google アカウントにログインしていることを確認します。
- Google アカウントの [Google データ エクスポート] ページを開きます。
- リンク メタデータをエクスポートする Firebase プロジェクトを選択します。デフォルトでは、所有するすべての Firebase プロジェクトが選択されます。
- コンソールで作成したリンクに加えて、Firebase SDK または REST API を使用して作成したリンクのメタデータもエクスポートする場合は、[詳細設定] メニューからオプションを選択します。
- [次のステップ] をクリックし、エクスポートしたデータを配信する方法と頻度を選択します。
[エクスポートを作成] をクリックします。
エクスポートには最長で 1 日ほどかかる場合があります。
データはドメインごとに 1 つずつ CSV ファイルとしてエクスポートされます。各 CSV ファイルには次のフィールドがあります。
- 短い形式のリンク
- ディープリンク(
link
)
- Android パッケージ名(
apn
)
- Android フォールバック リンク(
afl
)
- Android の最小パッケージ バージョン コード(
amv
)
- iOS バンドル ID(
ibi
)
- iOS フォールバック リンク(
ifl
)
- iOS カスタム スキーム(
ius
)
- iOS iPad のフォールバック リンク(
ipfl
)
- iOS iPad のバンドル ID(
ipbi
)
- iOS アプリストア ID(
isi
)
- iOS の最小バージョン(
imv
)
- 強制リダイレクトを有効するか(
efr
)。
- パソコンのフォールバック リンク(
ofl
)
- ソーシャル タイトル(
st
)
- ソーシャルの説明(
sd
)
- ソーシャル画像のリンク(
si
)
- UTM ソース(
utm_source
)
- UTM メディア(
utm_medium
)
- UTM キャンペーン(
utm_campaign
)
- UTM キーワード(
utm_term
)
- UTM コンテンツ(
utm_content
)
- iTunes Connect
at
- iTunes Connect
ct
- iTunes Connect
mt
- iTunes Connect
pt
- アーカイブ済み?
- リンク名
- 作成時のタイムスタンプ
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2025-04-15 UTC。
[null,null,["最終更新日 2025-04-15 UTC。"],[],[],null,["\u003cbr /\u003e\n\nYou can export the metadata of your project's Dynamic Links using Google\nTakeout. To do so, follow these steps:\n\n1. Ensure you are signed in to a Google Account with owner permissions on your Firebase project.\n2. Open your Google Account's [Google Takeout](https://takeout.google.com/takeout/custom/firebase_dynamic_links) page.\n3. Select the Firebase projects from which you want to export link metadata. By default, all Firebase projects you own will be selected.\n4. If you want to export metadata from links created using one of the Firebase SDKs or the REST API, in addition to those created in the console, select the options from the **Advanced** menu.\n5. Click **Next step**, then choose how and with which frequency you want the exported data to be delivered to you.\n6. Click **Create export**.\n\n Note that your export could take up to a day.\n\nYour data is exported as one or more CSV files---one for each domain. Each\nCSV file has the following fields:\n\n1. Short link\n2. Deep link (`link`)\n3. Android package name (`apn`)\n4. Android fallback link (`afl`)\n5. Android minimum package version code (`amv`)\n6. iOS bundle ID (`ibi`)\n7. iOS fallback link (`ifl`)\n8. iOS custom scheme (`ius`)\n9. iOS iPad fallback link (`ipfl`)\n10. iOS iPad bundle ID (`ipbi`)\n11. iOS app store ID (`isi`)\n12. iOS minimum version (`imv`)\n13. Enable forced redirect? (`efr`)\n14. Desktop fallback link (`ofl`)\n15. Social title (`st`)\n16. Social description (`sd`)\n17. Social image link (`si`)\n18. UTM source (`utm_source`)\n19. UTM medium (`utm_medium`)\n20. UTM campaign (`utm_campaign`)\n21. UTM term (`utm_term`)\n22. UTM content (`utm_content`)\n23. iTunes connect `at`\n24. iTunes connect `ct`\n25. iTunes connect `mt`\n26. iTunes connect `pt`\n27. Archived?\n28. Link name\n29. Creation timestamp"]]